{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

お手軽簡単 島原郷土料理 具雑煮・地獄素麵セット

5,400円

送料についてはこちら

具雑煮は寛永14年(1637年)の島原の乱の時、一揆軍の総大将であった天草四郎が、約3万7千人の信徒たちと籠城した際、農民たちに餅を兵糧として蓄えさせ、 山や海からいろいろな材料を集めて雑煮を炊き、栄養をとりながら約3ヶ月も戦ったと言われています。 地獄煮の由来は、島原半島には雲仙普賢だけがあり、火山活動が活発です。溶岩ドームも少しずつ動いているそうです。なので湧き出る温泉があり、源泉は凄いくらいにグツグツと揺らいでいて、蒸気が吹き出し、一帯は冬でも温かい。 そのイメージを鍋の中に落とし込んでいるので、地獄煮と呼びます。こだわり素材と安全な衛生環境で製造された手延べ素麺細麺と思えないほどしっかりしたコシ、お口いっぱいに広がる小麦の風味、爽やかなのど越しが特徴です。 熟練の麺師が吟味した一等粉を独自で配合し、 ミネラルをたっぷり含む長崎県五島灘の塩「海水にがり塩」を 雲仙山麓より湧き出る伏流水に溶かして仕込みます。 ダイニング味遊の独自の「こだわり」と「違い」がわかる 島原郷土料理具雑煮をご賞味ください。 出汁は 厳選した昆布と鰹ぶしの厚切りと薄切りで丁寧にだしを取り、独自の醤油で10日程かけてまろやかな返し醤油を作ります。 保存料は一切使用せずに塩分濃度のみで保存できるように仕上げました。 セット内容:具雑煮セット2個、地獄素麵セット2個、フリーズドライ素麺2個、出汁240ml4個 【商品規格・賞味期限・原材料等】 賞味期限 冷凍で180日間、解凍後は冷蔵で3日間 保存方法 冷凍にて保存してください。 原材料 フリーズドライ素麺 出汁:醤油・かつお節・昆布・みりん・食塩・調味料 白菜・牛蒡・人参・椎茸・こうや豆腐・鶏モモ肉・なると蒲鉾・刻み昆布玉子焼き・杵つき餅 製造メーカー ダイニング味遊 発送地 長崎県島原市

セール中のアイテム